オープナーのひみつ
しっかりとカップを包み込み、 手の大きさにかかわらず持ちやすさを実現
計算しつくされた角度、固さで、ふたのあけやすさをサポート!
つかんだフィルムは離さない!しめた時もカチッと固定!!
全3色
しっかりとカップを包み込み、 手の大きさにかかわらず持ちやすさを実現
計算しつくされた角度、固さで、ふたのあけやすさをサポート!
つかんだフィルムは離さない!しめた時もカチッと固定!!
全3色
たらみゼリーとオープナーを用意
カップの下からリング部をゼリーのふちに パチッと音が出なくなるまでしっかりはめる
オープナーを閉じ、フィルムキャッチャーをパチッと音が出るまではさみこむ
リング部を持ちながらフィルムキャッチャー部分をゆっくりと持ち上げる
ふたを戻して止められる!
※開封後はお早めにお召し上がりください
※密閉性はないので液こぼれにご注意ください
しっかりと『パチッ』という音が出なくなるまではめこもう!
水平な場所においてゆっくり開けてみよう!
全部おいしくいただこう!
85% の人がゼリーをあけるときに 「こぼした経験がある」 と回答。
※2023年4-5月 たらみ調べ
90% の人がゼリーをあけるときに 「ワクワクしたい」 と回答。
※2023年4-5月 たらみ調べ
※画像はイメージです。 ※商品名、デザイン、仕様等は変更になる場合があります。
#たらみゼリー開けてみた